2010年06月21日
ちゃっと
紫しきぶの芽、今の時期、去年こぼれた種が一斉に発芽。ちゃっと抜かないと大変だぁ~昨日マスヤさんのだんごを買いに行ったら、なんと私の前の方で売り切れ今日の朝、ちゃっと買いに行っちゃいましたぁ明日でお店閉店だそうです。友達からのおすそ分け。美味しそうちゃっ...
居たら見てね~。やっとこさっとこデビューします。バァバの日常のつぶやきです。
2010年06月21日
紫しきぶの芽、今の時期、去年こぼれた種が一斉に発芽。ちゃっと抜かないと大変だぁ~昨日マスヤさんのだんごを買いに行ったら、なんと私の前の方で売り切れ今日の朝、ちゃっと買いに行っちゃいましたぁ明日でお店閉店だそうです。友達からのおすそ分け。美味しそうちゃっ...
2010年06月14日
千歳空港にて朝市のかぁさんセットホッケ、紅トロサーモンいくら丼、かに汁、ビール付きうま~いキロロリゾート泊くホテルの裏山に雪があり、気持ちがよいけど、超サムッ然別湖。ここが神秘的。山影が湖に映り唇の影に。襟裳岬。日高山脈から続く岩礁群が霧で見ることがで...
2010年06月01日
今では珍しくなった風景6月1日の朝、玄関先に、浜砂を盛り線香を1束たて家族の無病息災を願ったものでした。以前はどの家庭でも行われていたこの地方の行事でした。この時期、入梅、食中毒になりやすい時でもあるので、気をつけるそんな習慣だったように思います。
2010年05月03日
今朝のシラス船の出漁風景です。ドコッ ドコッ ドコッ とエンジン音が暫く続きます。約50統の船が一斉に出漁する場面はとても迫力があり、感動です。一日が爽快に過ごせるそんな気分
2010年04月24日
2010年04月07日
我が家で栽培した蘭です。毎年沢山咲いてくれます。切花にしても花瓶に入りきれません
2010年03月21日
旬です。 頂きました。 さっそく今晩のおかずです。
2010年03月05日
先月末河津へお花見に天気もよく満開。超けっこい笹原地区のさくらの足湯で友達二人の大根足をご披露(大変失礼)
2010年02月23日
桜見物にどこかに行く事はあっても 梅を見に行く事は、なかなかないの で近所の家の梅の木でガマン キレイで春が来た事が実感できます。
2010年02月09日
これハンバーグじゃないに。餡子が超多いどらやき あまり甘くないのでぺろっといけます。物もすごいけど食べれちゃうっていうのもすごいらぁ。
2010年02月04日
天気情報では太平洋側は真冬並みの寒さだって聞いただけで サブッ洗濯物を干していても 超サブッ早く暖かくなるのが待ち遠しいです。
2010年01月29日
今でも方々の家でも豆まきをやってるだかいやぁ~豆まき用のお菓子を買っといてよ~孫の言葉にすぐに買いに行ったら今では全て小分けになってる袋入りのお菓子ばっかり。節分までは数回に分けて買う予定です。スーパーの袋を持って拾いに来なよ~
2010年01月27日
天気もいいし暖かいし、こんな日はどっかに行きたくなるねぇ今日はパートも休みだし、プールに。今はトビオの水泳入門に参加してます。基礎からしっかりと習っていますよ。近い将来私の苦手なクロールでスイスイと、泳げる事が出来るよう頑張っています。
2010年01月24日
伊勢で売っている金加糖。今ではめずらしい物だと思うけど、昔から大好きで買って来るお土産の1つです。だけど、この金加糖を食べると必ず口の中を思い切り噛んでしまい痛いだよねぇ。今日も噛んじゃった。私だけぇ~
2010年01月22日
ブログデビューを考えて早半年。パソコン教室の若い先生に背中を押され、何とかデビューできました。本当にやっとこさっとこです。これから出来る限り地の自分で方言も使いつつ更新していきます。